リキッドやクッションファンデーションは、ツヤ肌を作るのに重要なアイテムです。

しかし、「どうしても上手く使いこなせない…」と苦手意識を持つ方もいらっしゃいますよね。

そんな方には、初心者さんにも使いやすいパウダーファンデーションを使ったツヤ肌の作りがおすすめです。

今回は、YouTubeの「【40代50代必見】簡単3ステップだけ!パウダーファンデーションでつや肌メイク!」という動画から、簡単なツヤ肌の作り方をご紹介します。

40代50代のツヤ肌の作り方【STEP1】保湿

ツヤ肌の作り方では、まず「土台作り」がとても重要になります。

40代50代の肌は、暖房、マスク、冷機などに肌が侵されやすもの。

肌が乾燥していると、ツヤ肌は作りにくくなってしまいます。

そのため、ツヤ肌を作るためには「保湿」がポイントになるんです。

保湿で乳液を使用する場合は、1円玉ぐらいの量を目安に使用しましょう。

ちょっと少ないと思うかもしれませんが、少ない量でも十分に肌は潤います。

肌につけるときは、乳液を手で温めてからなじませていきましょう。

乳液は、あんまりこってりしたものよりも、軽いテクスチャーのものがおすすめです。

重くこってりして乳液だと、時間が経ってくると皮脂が浮いてきてしまうので注意してください。

テカリとツヤは全くの別物で、テカリは清潔感に欠けてしまいます。

40代50代が欲しいのは、あくまで「ツヤ」なので、テカリの原因になりやすい乳液は多くつける必要はありません。

40代50代のツヤ肌の作り方【STEP2】化粧下地

次に、化粧下地をつけて行きましょう。

肌の色ムラを整え、くすみを飛ばす効果があるオレンジ色の下地を使います。

美容液と日焼け止めが一緒になっているタイプは、軽く振って成分をよくなじませておきましょう。

中指と薬指の2本を使って、第二関節ぐらいまでつけてから、頬の広い部分から放射線上にスーっと優しく伸ばしていきます。

美容液が入っている下地を使うと、すごく艶やかに仕上がります。

頬の三角地帯の正面部分が一番ツヤを表現しやすいところなので、重点的に塗っておきましょう。

一方、鼻筋やTゾーンの部分は少し量を少なめにすると化粧崩れを防げます。

小鼻の毛穴の部分は、毛穴に逆らうようにしてさまざまな方向にぼかしていくと目立たなくなります。

口の周りは、ホルモンの関係でなんとなく口周りが青ぐすみしてくるので、口周りにも忘れず下地をなじませてください。

また、指に残った下地を使って、フェイスラインや瞼の上も下地をつけると、黄ぐすみが取れて、肌がワントーン明るくなります。

下地の時点で、色ムラや毛穴をカバーしておけば、ファンデーションをつけるときにつけ過ぎを予防でき、素肌感がより生きてきます。

40代50代のツヤ肌の作り方【STEP3】ファンデーション

化粧下地をつけ終わったら、パウダーファンデーションをつけていきましょう。

粒子に美容液を含んだパウダーファンデーションを使用すると、粉っぽくならず、滑らかなツヤ肌に仕上がります。

特に、ブラシでつけると、艶が出やすくなるのでおすすめです。

ブラシにつけるパウダーファンデーションの量は、3回転くらいが目安になります。

このくらいの量が、一番素肌感を生み、ツヤ感を出してくれますよ。

そして、ブラシにつけたパウダーファンデーションは、そのまま顔にはつけず、一度ティッシュにチョンチョンとなじませ、筆の中に粉を含めてから使用します。

ブラシを一番最初につける部分は、やはり頬で一番目立つ三角地帯からです。

パウダーファンデーションは、初めに置いたところが、しっかり発色しやすいので、一番綺麗に仕上げたい三角地帯のコーナーからつけるのが重要です。

そして、ブラシに残ったもので、額→鼻→小鼻の脇→口の周りとつけていきましょう。

より細かくパウダーファンデーションをつけたい部分は、筆を小さくつまむとつけやすくなります。

ブラシを上下にいろんな方向に動かすと、毛穴が目立ちにくくなります。

顔の端っこのフェイスラインは薄く、取り除くようにつけましょう。

フェイスラインまでびっしりつけてしまうと、顔が大きく見えてしまうので、部位によってファンデーションをつける量を調整するのがポイントです。

全部が同じ量でつけてしあむと、厚ぼったく平坦な感じになってしまうので、メリハリをつけてください。

そして最後に、くるくると肌を磨くようにすると、皮膚感が残ってツヤ感のある美しい肌に仕上がります。

これでパウダーファンデーションを使った3ステップのつや肌が完成です。

シミやクマがある人は「コンシーラー」をプラス

お肌のトラブルがない方は、これまでご紹介してきた3ステップで良いですが、ファンデーションでも隠し切れないシミやクマがある場合は、さらに「コンシーラー」を使用します。

オレンジとベージュのペアの組み合わせのコンシーラーを使用すると、オレンジがシミやクマを綺麗にカバーし、ベージュが肌色を補正をしてくれるので便利です。

単体だけではなく、ミックスして使用することもできます。

コンシーラーは、手の甲で必ず加減して、あまり量を多くつけすぎないようにしましょう、

クマは、くぼんでいてちょっと影になっているところに乗せると、影が目立たなくなります。

薄いシミなどは、中指でコンシーラーを取って、気になるところ上からトントンと押さえましょう。

コンシーラーはつけたところがマットになるため、上からパウダーファンデーションを乗せると、どうしてもツヤがなくなってしまいます。

そのため、コンシーラーは、気になるところだけを、ピンポイントで上からトントンと乗せることで、ツヤを損なわずにカバーできます。

また、ほうれい線の入り口には、ちょっと赤みがあるため、ベージュ系のコンシーラーでカバーしておくと目立ちにくくなりますよ。

ほうれい線全体にコンシーラーをつけてしまうと、時間が経ったときに筋ばって見えてしまうので、必ず付けほうれい線の入り口だけにつけましょう。

まとめ

ツヤ肌は滑らかで上品な印象を与えるため、あなたを魅力的に演出してくれます。

ツヤ肌は3ステップで誰でも簡単に作ることができるので、早速今日から挑戦してみてくださいね。

動画はこちら