メイクの中でも、「実はアイラインが苦手…」という方が非常に多く見られます。

しかし、アイラインは目元の悩みを解消し、目力を高めてくれる便利なアイテムです。

使いこなすことができれば、メイクの楽しみがより増えます。

そこで今回は、YouTubeの「【40代50代必見】アイラインを引くと目元の悩みが解消される!?」という動画から、アイラインの上手な引き方をご紹介します。

40代50代のアイラインの上手な引き方①ペンシルを使う

アイラインをする前に、まず用意しておきたいのが「鏡」です。

卓上の鏡で、角度調節できるものが理想的です。

アイライン初心者さんは。アイシャドウの前にアイラインを入れるのがおすすめです。

アイラインした上にアイシャドウ重ねると、万が一、アイラインがガタついてしまって、うまくできなくても、後からアイシャドウを入れれば、上手く馴染んでくれるので失敗しにくくなります。

また、アイライン引こうとすると、うまく色が乗らない場合もあるので、そういう場合は「アイブライトー」を利用しましょう。

アイブライトナーは、まぶたのくすみを取ってくれたり、しっとりさせる美容液が含まれているので、くっきりアイライン強調しやすくなります。

アイホールのところからまつ毛の際の辺りまで、トントンと滑らせながら伸ばしてあげましょう。

アイブライトナーのようなアイベースを利用すると、一気にアイラインを引きやすくなります。

次に、鏡をセットしたらペンシルのアイラインを引いていきましょう。

ペンシルの色は「黒」ではなく、ボルドーブラックという紫色のものがおすすめです。

黒だと悪目立ちしてしまうことがあるのですが、紫色が混じっているボルドーブラックは、年齢を重ねれば重ねるほど似合う傾向があります。

ペンシルの持ち方は、鉛筆を持つ感じでOK。

そして、顎を少し突き出すような感じで、まつげ際がよく見える位置に鏡をセットします。

まつげ際は、真ん中からでも、目頭からでも、目尻からでも、どこでも良いので、描きやすい場所からペンシルを入れていきましょう。

よく、アイラインを入れるときって、横線を描こうとする方が多いのですが、実はアイラインはまつげ際の部分をちょこちょこと少し左右に揺らしてつなげるように描いていくのがポイントです。

目が離れてる方は、目頭の奥の方までしっかりアイラインを入れてあげると、目の間隔の広がりが気にならなくなりますよ。

逆に、目が離れてない人は2、3ミリほど目頭を空けておきましょう。

目尻は目を開けた時に締まって見えるようするのが目的なので、外へばかり大きく伸ばしていくのではなく、内側にも伸ばしていくことが重要です。

ラインはちょっと太めでも構いません。

目の幅を少し出したい場合は、外側へ跳ね上げるのではなく、2ミリぐらい平行気味でまっすぐ線を伸ばしてあげましょう。

そうすることで、影のところまでボルドーが入るので目尻がグッと引き締まりますよ。

アイラインを入れるときは、筆圧が強くなりすぎないように、短めに持ってがえるのがポイントです。

使用するペンシルは、柔らかいタイプのほうが、寝かせても、先端でもどっちでも使いやすくなります。

ボルドーブラックで両目を引くと、フレームラインがくっきりするので、やっぱり目力が出てきます。

40代50代になってまぶたがたるんだり、かぶって緩んでくると、このフレームラインが見えにくくなるので、若い時よりもアイラインが必要になってくるのです。

20代はアイラインをしなくても、目力が十分にありましたが、やはり年を取れば取るほど、アイラインの効果が大きく感じられます。

40代50代のアイラインの上手な引き方②リキッドを使う

次に、リキッドアイラインを引いていきましょう。

リキッドアイラインはどこに引くかというと、まぶたをグッと上に持ち上げて、ペンシルでアイラインを引いたところとまつげの際の隙間のところです。

皮膚がちょっと見えている埋め切れていない部分をリキッドアイラインで埋めていきましょう。

リキッドアイラインを使う場合は、筆タイプよりも「矢じり型」を使うのがおすすめです。

矢じり型のほうが硬さがあるので、まつげとまつげの間を下から書きやすくなります。

左右に細かく動かして、隙間を埋めていくようなイメージでやると上手くいきますよ。

先端恐怖症で、アイラインをつけるのが怖いという方は、寝かせた状態でまつげとまつげの間を埋めていくと恐怖心か和らぎます。

まとめ

目元がぼやけてくる40代50代は、ボルドーブラックのアイラインと矢じり型のリキッドを使うことで、フレームラインをはっきりさせることが重要です。

もしも難しいと思う場合は、両方ではなく、どちらか一方を使うだけでも目の印象がぐっと違ってきますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

動画はこちら