「なんだか最近、まぶたがたるんできてメイク映えしない…」

40代50代になってくると、まぶたのたるみが複数の箇所で生じやすくなるもの。

このような場合、まぶたのたるみに対応したメイク方法を覚えることが重要です。

まぶたのたるみを解決するためには、どのようなポイントに気をつければいいのか?

今回は、YouTubeの「【40代50代必見】まぶたのたるみは一か所だけではないんです!!」という動画から、まぶたのたるみに効くメイクテクニックをご紹介します。

まぶたのたるみに効果的なメイク方法①アイラインを使う

まぶたのたるみに対応するためには、基本的にアイライン2種(インライン+アウトライン)を使用します。

まぶたは一般的に、加齢によって目周りの筋肉が緩んでくると、上まぶたがかぶさってきやすいもの。

その結果、目が小さくなって、二重の間も狭くなり、目がパッチリしなくなってくるのです。

また一方では、二重の際の緩みが生じ、眼科懸垂のように黒目の上にかぶってくる場合もあります。

やっぱり二重の幅が違うとバランスが悪く見えますし、目の大きさも変わってしまいます。

これは40代50代以降の年代の方には、ものすごく大きなお悩みですよね。

こうしたお悩みを解決するためには、「インライン」をつけることが重要になります。

そこで今回は、リキッドアイラインを使ったインラインの入れ方をご紹介します。

インラインはまつげの根元に入れますが、「矢じり型」という毛先が弓矢の形になっているものを選ぶと、ブレずに狙ったところに入れやすくなりますよ。

インラインをつけるときは、下から狙い、まつげの根元のところにちょんちょんと埋めるような感じでつけていきます。

アイラインが目に入りそうで怖いという方は、毛先を少し寝かせてスタンプのようにペタペタとつけるのもおすすめです。

鏡を使うときは、下から鏡を当てるとやりやすくなりますよ。

こうしてインラインをつけていくと、フレームラインがはっきりしてきます。

次に、正面を向いてペンシルライナーを使ってアウトラインの補正をしていきましょう。

ペンシルライナーの色は、ボルドーブラックという少し紫色の入ったものを使用します。

ボルドーブラックは、大人向けのニュアンスが素敵で、シャドウと馴染んで幅を少し調節しても不自然になりにくいのが魅力です。

また、黒のように「きつい印象」にならないのも良い点と言えます。

まぶたがかぶって二重の幅が狭い場合、アイララインを太く引いてしまうと幅が全部塗りつぶされ、一重のように見えてしまうので注意しましょう。

このような場合は、黒目の上のちょっとかぶっている部分にアイラインを足していきましょう。

そのときに大事なのは、目の高さで正面を見て補正していくことです。

アイラインを付けるときは、まぶたを少し張らせるようにするとやりやすくなります。

また、目尻の部分もアインラインを入れると、フレームラインがはっきりしてくれるので、左右のバランスが良くなりますよ。

このように、インラインとアウトラインを使い分けると、目のたるみが目立ちにくくなってきます。

アイラインを入れ終わったら、最後に必ず目の高さでチェックすることを忘れないようにしましょう。

まぶたのたるみに効果的なメイク方法②アイテープを使う

アイラインを使ったメイク方法では、まぶたのたるみがイマイチ改善されない場合には、「アイテープ」を使うのも一つの手段です。

アイテープは、まぶたの狭くなった幅を持ち上げてくれる便利なアイテムで、特にメッシュタイプがおすすめ。

あまり綺麗なアイテープをつけると、アイテープをつけた部分だけ浮いてしまい、「あ、なんかつけてるな」っとバレやすくなってしまいます。

その点、メッシュタイプは、つけたときに自然な仕上がりになるので、初めての方にも安心です。

メッシュタイプのアイテープは、片面に糊がついているので水で濡らして貼ります。

アイテープをたるんがまぶたのところに貼ると、上からまぶたを支えてくれます。

二重幅が整って、まぶたキュッと上がった感じになると、全体的なバランスが良くなります。

まとめ

40代50代はまぶたのたるみやかぶさりに悩む方が多くなってくるので、初めにインラインを引いて、それからペンシルで補正することによってバランスの良い目元になります。

また、アイラインで解消できない場合は、アイテープのような便利アイテムを使ってみるのもおすすめです。

「たるみが気になる…」という方は、ぜひ自宅で練習してみてください。

動画はこちら